掲載自治体数 No.1 1608/1718(2023.06.01時点)
移住マッチングプラットフォーム
掲載自治体数 No.1 1608/1718(2023.06.01時点)

鹿児島県KAGOSHIMA

画像1
画像2
画像3
画像4
画像5

日本本土の最も西南部に位置する鹿児島県。鹿児島湾東にある大隅半島と西にある薩摩半島から構成されています。日本初の世界自然遺産である「屋久島」や「奄美群島」をはじめとする特色のある数多くの離島を有し、県総面積の約27%にもなる大きな比重を占めており、離島リゾートしても高い人気を誇る観光地になっています。鹿児島県内の気候は場所により異なりますが、年間の平均気温は19.2℃と全国で第2位。非常に温暖で快適に過ごしやすい気候です。 桜島などの火山を有する鹿児島県には全国で第2位を誇る豊富な温泉源泉も。「霧島温泉郷」「指宿温泉」などの特色のある温泉地が複数存在し、観光客の旅の目的地としても人気です。緑豊かな森林など多彩な自然をも誇る鹿児島県では、良質で豊富な農林水産物もさまざまに産出しています。 かごしま黒豚、鹿児島黒牛、カツオ、さつまいも、桜島だいこん、黒糖、黒酢、焼酎、さつまあげなど、全国的に知名度の高い名産品が多種多様にそろうグルメ大国としても有名です。 薩摩を代表する歴史的人物「西郷隆盛」の心意気が根付く活気のある街-鹿児島。雄大な自然や美味しい食材、心も温まる温泉を堪能して、豊かな暮らしを楽しんでみるのはいかがでしょうか?