日本のほぼ真ん中に位置し、日本最大の湖・琵琶湖を擁する滋賀県。
琵琶湖の周りは日本百名山の一つである伊吹山や比叡山などの山々に囲まれ、山と水との風光明媚な景色が魅力です。
湖西エリアには湖中に大鳥居がそびえ立つ白鬚(しらひげ)神社や、メタセコイア並木など滋賀を代表する景勝地があり、四季折々の景色が訪れる人を魅了します。
また、国宝彦根城をはじめ、数多くの宿場町や延暦寺など歴史的文化遺産が点在する文化都市としても有名です。
東海道の湖上交通の要として栄えた大津では、雄大な琵琶湖を存分に楽しめるミシガンクルーズや、大手私鉄・京阪電気鉄道が、道路上を一般車と並走する併用軌道区間は鉄道マニアにはたまらない光景になっています。大津の古い街並みを縫うように電車が走り、同時に地下鉄に繋がる鉄道が見られるのは全国で唯一ここだけ。
さらに、近年では山頂から琵琶湖や日本海側の山々の大パノラマが望める「びわ湖テラス」や、古い街並に新しいカフェやショップを展開する「長浜・黒壁スクエア」など若者から注目を集めるスポットも増えています。
エリアによって自然、伝統、新しさと様々な魅力が味わえる滋賀県はおすすめの移住先です。