紀伊半島の最南に位置する和歌山県。
明るい陽射しが降り注ぎ、年平均気温が17℃と温暖な気候が特徴の土地です。海・山・川と大自然に恵まれ、その自然の利を生かしたみかんや梅の栽培が盛んで、特に「南高梅」は国内トップブランドとして有名。日本有数のマグロ水揚げ漁港がある那智勝浦には、国内だけでなく海外からも多くの人がマグロを求めて訪れるほどです。
和歌山の代表的な観光スポットと言えば、世界遺産にも登録され、情緒あふれる石畳が敷かれた熊野古道。気候が落ち着いている春や秋には多くの人が熊野古道を歩き、神秘的な雰囲気に包まれた大自然の中で心を整えていきます。
夏には南紀白浜の真っ白でサラサラの砂浜が広がる白良浜ビーチで海水浴を楽しんだり、白浜のシンボル「円月島」に夕陽が沈む格別の景色を見たりすることもできます。
また、落差133mを誇る日本一の名瀑「那智の滝」で涼を感じるのもおすすめです。
冬には山奥や海沿いに豊富にある温泉で癒されたり、マグロをはじめとしたカツオやクエなどの新鮮な海の幸に舌鼓。
大自然と信仰が織りなす多くの観光スポットや、大自然の中で育まれた食材・グルメが豊富な和歌山は魅力ある移住先です。