月間PV100万超! 国内”最大級”の移住ポータル
移住マッチングプラットフォーム
月間PV100万超! 国内”最大級”の移住ポータル

岐阜市
ぎふし

岐阜市について
ガタン、ゴトンと、名古屋から電車で約20分揺られた先に、岐阜市はあります。

岐阜県の県庁所在地である岐阜市には、魅力が満載。
玄関口であるJR岐阜駅周辺に並ぶ高層ビル。
昭和の面影を残しながら新たな活気がみなぎる柳ケ瀬商店街。
1,300年以上の歴史を持つ鵜飼が行われる清流長良川。
そして、岐阜城を冠する自然豊かな金華山があり、斎藤道三公・織田信長公・明智光秀公をはじめとする戦国武将ゆかりのまち。

そんな、まちと自然がバランスよく共存する岐阜市には、
暮らしやすさと豊かさがあります。
岐阜県内でのワンショットです。
岐阜県内でのワンショットです。
岐阜県内でのワンショットです。
岐阜県内でのワンショットです。
岐阜県内でのワンショットです。
移住に関するお問い合わせ
岐阜市 総合政策課
電話 058-214-2019
※お問い合わせの際は「たびすむを見た」とお伝えになるとスムーズです。
移住相談 チャットで移住相談
HP 岐阜市移住サイト「ココカラWeb」
岐阜市公式ホームページ

移住支援メニュー

東京圏からの移住支援金
「地方で起業したい」「地方で子育てや親の介護をしながら働きたい」といった多様な働き方・生き方を求め、都市部から地方へ移住を希望する方が増えています。岐阜県は、国・県内市町村と協働し、東京23区の在住者または東京圏に在住し東京23区に通勤する方を対象に、県内へ移住し就業または起業する際に支援金を支給します。
清流の国ぎふ移住支援補助金
コロナ禍において在宅勤務やテレワークが普及したことで働き方の概念が大きく変化しました。地方回帰・田園回帰への高い関心度を踏まえ、岐阜県以外の都道府県から岐阜県へ移住し、定住意思のある方を対象に引越などに要する移住経費を支援します。
岐阜県林業就業移住支援金
東京圏以外から岐阜県内へ移住して林業に就業する方に対して、県と市町村が共同で移住支援金を支給する制度「岐阜県林業就業移住支援事業」を設け、県外からの林業就業者を支援します。
ぎふの木で家づくり支援事業
岐阜県産の木材を使用した住宅の新築・改修時に、県が費用の一部を助成する制度です。
中心市街地新築住宅取得助成事業
住宅取得資金の融資(借入金額)の10% (上限額は、市内転居の場合は40万円。世帯に市外からの転入者が含まれる場合は60万円。子育て世帯である場合は、当該金額に20万円を加算。) ・2人以上の世帯 ・まちなか(中心市街地)居住 ・住宅取得資金の融資(借入金額が100万円以上、かつ返済期間が10年以上)を受けていること
空き家改修費補助事業
補助対象経費(対象となる空き家の改修に係る費用等)の1/2 (上限40万円) ・2人以上の世帯であって、市外からの定住者、子育て世帯、新婚世帯、岐阜市版空き家バンク登録空き家購入者のいずれかに該当するもの ・購入した空き家(3親等以内の親族から購入したものを除く。)であること

アクセス

4大都市 名古屋
4大都市圏への交通機関 鉄道
現地の空港・駅 岐阜駅
4大都市圏の空港・駅 名古屋駅
4大都市圏への所要時間 25分

INDEX

交通情報
JR
路線名
JR東海線
バス
バス運行会社
岐阜バス
レンタカー
会社名
オリックスレンタカー
周辺主要都市
周辺主要都市
大垣市
周辺主要都市への交通機関
鉄道
現地の空港・駅
岐阜駅
周辺主要都市の空港・駅
大垣駅
周辺主要都市への所要時間
13分
私鉄
路線名
名古屋鉄道
タクシー
会社名
日本タクシー
カーシェア
会社名
オリックスカーシェア
地域重要情報
公的機関
役所、役場、出張所数
9
警察署数
4
消防署数
15
医療介護施設・動物病院
総合病院数
29
クリニック・診療所数
399
歯科医院数
259
老人ホーム
有り
デイサービス施設
有り
動物病院
有り
学校・教育関連施設
幼稚園数
40
小学校数
48
中学校数
27
高校数
18
公共施設
公園
有り
総合体育館
有り
公民館
有り
金融・郵便・その他組合
郵便局
有り
宅急便
有り
銀行・ATM
有り
ショッピング・飲食施設
百貨店
有り
複合型ショッピングモール
有り
電気店
有り
書店
有り
スーパー
有り
コンビニ
有り
ドラッグストア
有り
ペットショップ
有り
カフェ
有り
漫画喫茶/ネットカフェ
有り
飲み屋街/繁華街
有り
スポーツ・レジャー施設
プール
有り
スポーツジム
有り
映画館
有り
ビリヤード/ダーツ
有り
スパ・銭湯
有り