石川県・能登半島の最先端にある、人口約13,000人の本州で最も人口の少ない市です。
世界農業遺産に登録されている豊かな里山里海の原風景や文化を色濃く残しながらも、「奥能登国際芸術祭」やSDGsなど、先進的な取り組みに挑戦する、なつかしくて新しいまちです。
半島の先端という、決して生活の便がいいとは言えない場所ですが、だからこそ、「ホンモノの田舎である」「なにかできそうな余白がある」ことに魅力を感じて移住する20~30代の若者が近年増えてきています。
世界農業遺産に登録されている豊かな里山里海の原風景や文化を色濃く残しながらも、「奥能登国際芸術祭」やSDGsなど、先進的な取り組みに挑戦する、なつかしくて新しいまちです。
半島の先端という、決して生活の便がいいとは言えない場所ですが、だからこそ、「ホンモノの田舎である」「なにかできそうな余白がある」ことに魅力を感じて移住する20~30代の若者が近年増えてきています。




移住に関するお問い合わせ
珠洲市 | 移住・定住相談窓口 企画財政課 移住定住推進係 |
電話 | 0768-82-7726 |
※お問い合わせの際は「たびすむを見た」とお伝えになるとスムーズです。 | |
受付時間 | 午前8時30分から午後6時30分まで(土日祝日、年末年始を除く) 住所:石川県珠洲市上戸町北方一字6番地の2 |
移住相談 | チャットで移住相談 |
HP |
珠洲発・暮らしのウェブマガジン「すっとずっと」
珠洲市ホームページ |