掲載自治体数 No.1 1608/1718(2023.06.01時点)
移住マッチングプラットフォーム
掲載自治体数 No.1 1608/1718(2023.06.01時点)

長野県NAGANO

画像1
画像2
画像3
画像4
画像5

日本の中央部に位置する長野県は「日本の屋根」と呼ばれる日本アルプスを有し8つの県と隣接する県です。東京などの主要都市からのアクセスも良く、夏はアウトドアや避暑を目的に、冬はウインタースポーツを楽しむために1年を通して多くの観光客が訪れます。 また、長野県内には観光スポットや見どころも満載です。風景の財産と称される上高地や信州最大の湖・諏訪湖、白糸の滝、御射鹿池など多くの絶景スポットがあります。そして、大河ドラマにもなった戦国大名・真田氏所縁の地であり、善光寺、諏訪大社な歴史ある建築物が多いのも魅力の一つです。 長野県は内陸特有の気候が明瞭となっており、一日の最低気温と最高気温の差、月の平均気温の最低・最高の差が沿岸部に比べて大きく、湿度が低いことが特徴です。また、年間降水量も比較的少なく、特に長野盆地から上田・佐久盆地にかけては、北海道東部の次に雨の少ない地域となっています。 こうした気候や風土を生かし、長野県には豊富な農産物が多くあり、巨峰やプルーン、あんず、くるみ、レタス、セロリなどの生産量は日本一を誇ります。また郷土の特産を生かした信州そばや、おやきなどのグルメが有名です。