月間PV100万超! 国内”最大級”の移住ポータル
移住マッチングプラットフォーム
月間PV100万超! 国内”最大級”の移住ポータル

南の風が吹く豊かな土地!沖縄県南風原町で利用できる支援や補助金、暮らしのまとめ南風原町の魅力に迫る

勝連南風原ビーチ

「南の風が吹く豊かな土地」の意味を持つ、南風原町(はえばるちょう)。名前の通り、南風原町は沖縄ならではの、豊かな自然と伝統文化に恵まれている町です。また近年では南風原町へ移住者が増えており全国的に上位にあります。

本記事では南風原町の魅力や、利用できる支援や補助金、南風原町で暮らす上で知っておきたいポイントをご紹介します。


南風原町へ移住する人が増加中!?

はえるん公園より南風原の町並みを望む

南風原町は那覇市を含む6市町村に囲まれており、沖縄本島南部の中央に位置しています。主要な高速道路や幹線道路が南風原町には通っており、交通のアクセスが良好で便利です。また、南風原町の2021年の人口は466人増加しており、全国の中でも上位にあります。

那覇空港から、那覇空港自動車道を利用してすぐの場所に位置している南風原町。さまざまな伝統文化や伝統工芸や、沖縄ならではの自然や歴史や文化にふれられるのも魅力的です。


南風原町は繊維のまち

南風原町では琉球かすりや南風原花織をはじめ、さまざまな織物の生産が盛んです。「かすりロード」と呼ばれるコースでは、機織りの音が聞こえたり、糸や反物を野外で広げていたりする光景は風情があります。


【琉球かすり】

琉球独自の図柄が織り込まれている琉球かすり。図案通りに織れるよう先に計算をしてから糸を染めていく手法です。手織りならではの、味わいのある模様や色彩が出ることから「かすり」と呼ばれています。


【南風原花織】

琉球王朝の祝い着として発展した、南風原花織。複雑に織り上げ、図柄を浮き上がらせる手法です。刺繍と見間違えるほどの繊細な浮き柄は、長年の修行と経験が織りなす職人の技と言えるでしょう。


南風原町の伝統文化

沖縄全島エイサー

【南風原町の綱曳き】

沖縄では、住所の字ごとに綱曳き(つなひき)が行われます。それぞれの地域で引き継がれた伝統とこだわりがあり、一つとして同じ綱曳きはありません。

真夜中に行うけんか綱曳きとして、有名になった喜屋武(きゃん)の綱曳き。旗頭や踊りが登場するなど競技の使用はさまざまです。地域に寄り添い伝統と情緒を感じられる綱曳きは、南風原町の伝統的な夏のイベントの一つです。


【南風原町内のエイサー】

エイサーとは沖縄の伝統芸能の一つで、本土の盆踊りにあたります。各地域の青年会がそれぞれの型を持っており、旧盆の夜に地域内を踊り歩く伝統芸能です。

南風原町では、3つの青年会がエイサーを行っています。

  • 津嘉山青年会
  • 新川青年会
  • 神里青年会

エイサーは旗頭を先頭に、大太鼓・締太鼓・女手踊り・チョンダラー(道化師)の順で構成。近年では、エイサーの型を取り入れつつ音楽をポップスなものや、衣装も独創的な「創作太鼓」のグループもあります。


南風原町の特産品とグルメ

実りの秋にずらりと並ぶ小さなかぼちゃ

【南風原町のかぼちゃ】

南風原町のかぼちゃは、高級料亭でも人気の特産品です。「津嘉山完熟かぼちゃ」や「南風原かぼちゃ」のブランド名で出荷されています。南風原町で生産されているかぼちゃは柔らかくて味が濃厚、完熟すると糖度が20度を超える甘みが人気の理由です。


【はえばる美瓜(ビュウリー)】

はえばる美瓜とは、南風原町で生産したヘチマを表します。南風原町は食用ヘチマの生産が日本一です。また、沖縄料理でヘチマは欠かせません。沖縄の方言でヘチマのことを「ナーベラー」と呼んでいます。

水分をたっぷり含んだ、はえばる美瓜。見た目は固そうですが、調理をして熱処理するとふわふわで柔らかく、ナスのような食感となります。沖縄では、味噌汁や炒め物に入れるのが定番です。


【マンゴー】

沖縄の名産として有名なマンゴーは、南風原町でも栽培が盛んです。濃厚な甘さと酸味が人気の代表的なトロピカルフルーツ。南風原町でもマンゴー農家の多い神里地区では、収穫期の7月に「神里マンゴー祭り」を開催。新鮮なマンゴーの試食や格安販売、マンゴージュースやゼリーなども振舞われます。


【はえばる豚】

はえばる豚は、”食品のリサイクル”や”美味しくて安心な食肉つくり”をテーマに開発された豚の品種です。飲食店や給食の食べ残しを使用して栄養価の高い発酵肥料を作り、衛生的な環境ではえばる豚を育てています。


【南風原かぼちゃ黄金そば】

沖縄名物の沖縄そばと、南風原かぼちゃがドッキングした、南風原かぼちゃ黄金そば。麺に南風原かぼちゃが練り込まれているため、麺の色は鮮やかな黄金色でつるつると滑らかな食感が特徴的です。


【スタミナ黄金そば】

スタミナ黄金そばは、南風原町のグルメコンテストで優勝しました。先ほどご紹介した、南風原かぼちゃが練り込まれた麺と玉ネギ、豚肉とニンニクが入ったスタミナのある黄金そばです。


南風原町で利用できる支援や補助金は?実際の暮らしをイメージしよう

空と家族・ファミリー・赤ちゃん(後ろ姿)

南風原町に興味があるものの、移住するにはいろんな不安はあるでしょう。残念ながら、南風原町の移住支援や補助金は現在のところありませんが、南風原町の暮らしにまつわる助成制度は充実しています。

ここでは、南風原町の助成や暮らしに関する情報をご紹介します。


南風原町の子育て支援制度

【南風原町のこども医療助成制度】

南風原町に住所があり、健康保険に加入している中学3年生までの子どもが対象。資格所得日から、中学校卒業(3月31日)まで適応されるこども医療助成です。


【助成できる医療費】

  • 保険医療による、医療費の自己負担金
  • 入院時の食事負担金(半分助成)
  • 療育費の保険診療分(補装具など)
  • 未熟児養育のよる県に納付した自己負担分


詳細は、「南風原町 こども医療費助成精度のご案内」をぜひご覧ください。


南風原町の教育環境

学校の校舎

南風原町にある、認可保育(幼稚園)や小中学校は下記のとおりです。南風原町の教育環境は整っているため安心です。


【認可保育(幼稚園)】

  • 町立保育所:1園
  • 私立保育園:16園
  • 保育施設:5園
  • 私立認定こども園:1園
  • 南風原町立幼稚園:4園


【小学校と中学校】

  • 南風原町立小学校:4校
  • 南風原町立中学校:2校


南風原町の買い物

スーパーで買い物をする若い女性

日常生活で買い物が困難だと、生活の水準が保てません。南風原町には大型商業施設や大手スーパー、コンビニエンスストアやドラックストアなどが充実しているため、買い物には困りません。しかし南風原町も含め、沖縄県では車移動ができないと不便な場合もあります。


【南風原町の大手スーパー】

  • イオン南風原ショッピングセンター
  • タウンプラザかねひで
  • Aコープ
  • マックスバリュ
  • 沖縄丸大
  • サンエーつかざんシティ
  • フレッシュプラザユニオン など


南風原町のコンビニエンスストア

  • ファミリーマート
  • ローソン
  • セブンイレブン


南風原町のドラッグストア

  • ふく薬局
  • ドラッグイレブン津嘉山
  • メルシー薬局 など


南風原町の不動産関連

南風原町は那覇市からも近く、ベッドタウンとして人気のある町です。さらに、津嘉山エリアでは商業施設やカフェなどがあり注目されています。2022年5月時点の、不動産サイトに掲載されていた賃貸物件は109件でした。


南風原町の家賃の目安

  • 1R・1K:35,000円~54,000円
  • 1DK・1LDK:35,000円~70,000円
  • 2DK~2LDK:38,000円~75,000円
  • 3K・3LDK:40,000円~120,000円


南風原町の医療施設

医療イメージ。カプセル状の飲み薬と聴診器。

病院などの医療施設の有無は、年齢を問わず重要なポイントです。ですが南風原町内には、総合病院や各専門の医療施設が充実しているため安心して暮らせる環境と言えます。


【南風原町の総合病院】

  • 沖縄県立南部医療センター・こども医療センター

住所:沖縄県島尻郡南風原町字新川118-1 

電話:098-888-0123

診察科目:総合内科・整形外科・循環器科・放射線科など。

小児部門に関しても、総合的に対応が可能な総合病院です。


  • 医療法人信和会 沖縄第一病院

住所:沖縄県島尻郡南風原町字兼城642-1 

電話:098-888-1151

診察科目:内科・小児科・循環器科・整形外科・人工透析内科など


南風原町へ移住を検討している人はロングステイでお試し移住がおすすめ!

沖縄シーサー素材:屋根

沖縄県南風原町には、移住に関する特別な支援制度はありません。しかし、入院や通院について中学校卒業まで自己負担額を助成してくれる、「南風原町のこども医療助成制度」があり安心です。

また、学校や病院、大型スーパーもあり生活環境も快適で、沖縄ならではの豊かな自然と、伝統文化に恵まれている町です。

とはいえ知らない町へ突然移住するのは不安だなと感じる方は、移住をする前に一度ロングステイでお試し移住をしてみるのもいいかもしれません。

南風原町で自然が豊かで穏やかな暮らしを、ぜひ体感してみてはいかがでしょうか。


南風原町 基本情報

https://tabisumu.jp/municipality/OKINAWA/haebaru

RECOMMEND