
騎馬武者ロックフェス×ふくしま12移住フェス2025(10/25南相馬)音楽と移住がコラボ。12市町村の暮らしを体感する一日
- 【福井県坂井市】結婚×移住で育む家族のカタチ
- 【福井県坂井市】自治体主催の婚活イベント(移住促進&マッチングツアー)参加レポ
- 日本全国の地方自治体の首長にお話を伺う「日本全国首長対談」シリーズまとめ
「移住はロックだ!」――そんなキャッチフレーズとともに、音楽と“暮らし”が出会う一日がやってきます。
2025年10月25日(土)、福島県南相馬市の海沿いで『騎馬武者ロックフェス2025×ふくしま12移住フェス』が開催決定。
ライブとトーク、体験ブースを通して、ふくしま12市町村(南相馬市/田村市/川俣町/浪江町/富岡町/楢葉町/広野町/飯舘村/葛尾村/川内村/双葉町/大熊町)の“今”の暮らしを、楽しく等身大で体感できる現地イベントです。
イベント概要|音楽×移住の特別コラボ
- イベント名:騎馬武者ロックフェス2025×ふくしま12移住フェス~移住はロックだ!~
- 日程:2025年10月25日(土)10:00~(終演目安は20:30/公式)
- 会場:福島県南相馬市・北泉海浜総合公園
- 主催:騎馬武者ロックフェス実行委員会 協力:福島県・ふくしま12市町村移住支援センター
ライブを核に、スペシャルライブ、移住者トーク「移住はロックだ!サミット」、移住者マルシェやワークショップなど、楽しみながら地域を知れるコンテンツが集結します。花火企画「みんなの花火」も同時開催予定です。
公式サイト(騎馬武者ロックフェス2025)https://kibamusha-rock-fes.com/
移住フェス特設ページ(未来ワークふくしま)https://mirai-work.life/lp/fes2025/
見どころ1|「移住はロックだ!」スペシャルライブ
この日のためにアーティストが集結。会場一体となって“新しい一歩”を後押しする熱いステージが展開します。出演者情報は順次更新されるので、事前にチェックして当日のタイムテーブルを計画的に。
出演・更新情報https://kibamusha-rock-fes.com/
見どころ2|リアル移住トーク「移住はロックだ!サミット」
ふくしま12市町村へ移住した先輩たちが登壇し、きっかけ/仕事/家族/お金/生きがいまで本音で語る人気企画。ライブで高ぶった気持ちのまま、“暮らす”の等身大を掴めます。疑問が解消したら、会場内の個別相談ブースへ。担当者や先輩移住者に、住まい・仕事・子育てなど、気になるテーマを直接相談できます。
サミット&ブース案内(移住フェス特設)https://mirai-work.life/lp/fes2025/
見どころ3|移住者マルシェ&ワークショップ
移住者が手がける飲食や農産物、クラフトのマルシェが登場。ワークショップでは、地域の伝統や新しい取り組みを“手を動かしながら”学べます。ステージ横でふらっと立ち寄れる距離感も、フェスならではの魅力です。
会場とアクセス|海風が心地よい「北泉海浜総合公園」
会場は、東北屈指のサーフスポット・北泉海岸に隣接する海浜公園。芝生広場や遊具もあり、家族連れにも人気のスポットです。
所在地:福島県南相馬市原町区北泉字地蔵堂(原町シーサイドパーク)北泉海浜総合公園(南相馬市公式)https://www.city.minamisoma.lg.jp/.../8469.html
南相馬観光協会(観光・宿泊案内)https://minamisomakanko.org/
タイムテーブルと参加方法|最新情報をチェック
ロックフェス全体の開場・開演は9:00開場/10:00開演/20:30終演予定(公式)。移住フェスの詳細な参加方法・コンテンツの時間割は特設ページで随時公開されます。事前登録キャンペーン(無料招待)などの情報も更新されるため、出発前に必ず確認を。
開場・開演・終演(公式アナウンス)https://kibamusha-rock-fes.com/admission_parking.html
参加方法・最新情報(移住フェス特設)https://mirai-work.life/lp/fes2025/
ふくしま12市町村とは?|広がる“働く・住む・楽しむ”
東京電力福島第一原子力発電所事故で避難指示等の対象となった12市町村の総称。復興とともに、新しい挑戦を応援する支援制度や仕事、住まいの選択肢が広がっています。イベント当日は、各地域の担当者に直接質問できるのも心強いポイントです。
ふくしま12市町村 移住ポータル「未来ワークふくしま」https://mirai-work.life/
相談窓口(福島県移住ポータル「ふくしまぐらし」)https://www.fukushima-iju.jp/consultation
モデルプラン|フェスを“移住リサーチ”に変える
- 昼:ライブとマルシェで雰囲気を体感→気になる地域のブースで相談→資料を入手
- 夕方:移住トークで実例を学ぶ→暮らしの費用感・仕事の探し方を確認
- 夜:フィナーレを楽しんだら、翌日の内覧・現地見学の仮予約(可能なら担当者と予定調整)
周辺情報|海と里山の“暮らしスケール”
会場周辺は海風が気持ちよく、少し足を伸ばせばカフェや道の駅、温浴施設も。翌日は市内の住環境や学校、買い物圏を歩いてみると、暮らしのイメージがぐっと具体的になります。
市公式「一日まるごと楽しむ」https://www.city.minamisoma.lg.jp/.../11484.html
まとめ|“好き”から始まる、福島での新しい一歩
ライブで心が動いたら、次は暮らしの話を。音楽と移住が同じ地平で出会う一日は、地域と自分の距離を一気に縮めてくれます。
10/25(土)は北泉海浜総合公園へ。事前に公式サイトと移住フェス特設ページをチェックして、最新の参加方法・タイムテーブル・アクセスをご確認ください。
※終演時刻はロックフェス公式の案内(20:30予定)を記載。移住フェス個別企画の終了時間等は当日の運営判断で変動する場合があります。最新情報は公式でご確認ください。