
赤れんがリニューアル記念「赤れんがふるさとフェスタ」開催道内41市町村が集結|味覚・体験・ふるさと納税で北海道を応援
- 【福井県坂井市】結婚×移住で育む家族のカタチ
- 【福井県坂井市】自治体主催の婚活イベント(移住促進&マッチングツアー)参加レポ
- 日本全国の地方自治体の首長にお話を伺う「日本全国首長対談」シリーズまとめ
2025年7月にリニューアルオープンした国指定重要文化財・北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)。 そのお披露目を記念して、9月19日(金)〜20日(土)に「赤れんがふるさとフェスタ」が開催されます。
道内41市町村が集結し、旬の味覚の試食・販売や特産品が当たるスタンプラリー、移住相談コーナーなど 「味わい」と「つながり」をテーマにしたにぎやかな2日間です。札幌観光と合わせて気軽に立ち寄れる無料イベントとして、 北海道の“ふるさと”を身近に感じられる絶好の機会になりそうです。
開催概要:赤れんがふるさとフェスタ(札幌・赤れんが庁舎)
日時:9月19日(金)11:00〜19:00、9月20日(土)10:00〜18:00
会場:北海道札幌市中央区北3条西6丁目 赤れんが庁舎 2階赤れんがホールA/地下1階道民ベースB
入場:ブース会場は無料(※一部有料ゲームや展示室の観覧は別途入館料が必要)
申し込み不要・当日参加OKなので、旅行や週末のお出かけついでに立ち寄りやすいのが魅力です。
何が体験できる?イベントの見どころをチェック
会場には道内41市町村のブースが一堂に集まり、それぞれの「今の魅力」を直に味わえます。 試食や物販、地域ごとの観光情報、そして移住相談や地域おこし協力隊の募集情報まで幅広く案内されます。 また、会場周遊のスタンプラリーやガラポン抽選、北海道米のすくい取りなど、子どもも楽しめる企画が盛りだくさん。 ふるさと納税については返礼品の展示や寄附受付を行う自治体ブースもあり、その場で寄附できる参加自治体もあるため、 「食べて応援」「寄附して応援」といった参加の仕方ができます。
出展自治体の注目ブース(ピックアップ)
出展市町村は多岐にわたりますが、中でもイベント情報で紹介されている自治体の一部をご紹介します。
- 比布町(ぴっぷ町):ゆめぴりか発祥の地。新米や地元加工品の試食販売、ふるさと納税情報の紹介。
- 七飯町(ななえ町):果樹やお米の魅力が満載。りんごやお菓子の販売、米のすくい取りや男爵詰め放題も実施予定。
- 妹背牛町(もせうし町):温泉と農産物が自慢。菓子・トマトジュース・お米などの販売と移住相談ブース。
- 津別町:森と食のまち。牛乳を使ったコロッケや特産野菜の試食、自然体験情報の紹介。
- 伊達市:歴史とものづくり。藍染め製品や地元野菜加工品の販売、学生と連携したブース運営も見どころ。
ふるさと納税や移住相談もその場でチェック
本イベントでは「ふるさと納税」を身近に感じられる仕掛けがあり、返礼品の展示や最新情報の案内に加え、 その場で寄附の受付を行う自治体もあります。自分の応援したい地域の産品を手に取り、直接話を聞けるのはイベントならではの利点です。 また、移住相談コーナーでは、地域の担当者や地域おこし協力隊が実際の暮らしや仕事の情報を提供してくれます。 「どんな住まいがあるのか」「子育て環境はどうか」「仕事は見つかるか」など、気になる点を直接質問できる良い機会です。
赤れんが庁舎の魅力と今回の意義
赤れんが庁舎は2019年からの大規模改修を経て、2025年7月25日にリニューアルオープンしました。 建物自体が持つ歴史的価値を保存しつつ、道の文化・観光情報の発信拠点として生まれ変わっています。 レストランやカフェ、ショップといった滞在型の施設も併設され、土日を中心に多くの来館者が見込まれます。 その新たな舞台で行う「ふるさとフェスタ」は、地域間のつながりを可視化し、北海道全体の魅力を伝える重要な場になります。
来場のポイントと楽しみ方(ちょっとしたコツ)
週末のお出かけで訪れる方や札幌観光の合間に立ち寄る方も多いはず。回り方のコツをまとめました。
- 会場は屋内中心だが混雑が予想される時間帯は昼前と午後。ゆっくり見るなら開場直後か夕方の落ち着いた時間帯がおすすめ。
- スタンプラリーや抽選は早めに参加して景品をねらおう。数量限定の試食やすくい取りは売り切れに注意。
- 移住やふるさと納税の相談はメモを用意して、気になる点を整理してからブースを回ると効率的。
知っておきたい公式情報リンク
赤れんが庁舎特設サイト(リニューアル情報) https://www.hokkaido-redbrick.jp/
赤れんがふるさとフェスタ イベント情報(主催ページ) https://hkd-ouendankaigi.jp/topics/furusatofes.html
ふるさと納税ランディングページ(北海道) https://furusato.pref.hokkaido.lg.jp
まとめ:味わって、知って、応援する2日間
「赤れんがふるさとフェスタ」は、道内各地の“今”をぎゅっと集めて体験できるイベントです。 試食や買い物で地域を応援したり、直接担当者に移住の相談をしたり、ふるさと納税の情報を確認したりと、 参加の仕方は自由。歴史ある赤れんが庁舎の新しいスタートを感じつつ、あなたの「推し地域」を見つけに出かけてみてください。
北海道のまち・むらの味と人に直接触れる、リアルな“ふるさと体験”が待っています。