思い立ったらすぐ行ける!手ぶらに車なしもOKの関東の日帰り温泉地4選ちょっとしたお出かけに
- 【福井県坂井市】結婚×移住で育む家族のカタチ
- 【福井県坂井市】自治体主催の婚活イベント(移住促進&マッチングツアー)参加レポ
- 日本全国の地方自治体の首長にお話を伺う「日本全国首長対談」シリーズまとめ

朝から夜までお仕事をして、やっと迎えた大切な休日。ゆっくり休みたいけれど、せっかくだからおでかけもしたい!そんなあなたには、日帰り温泉でプチトリップがおすすめです。
東京で暮らしているととても特別なものに感じてしまいますが、実は関東には日帰りで名湯を楽しめる温泉地がたくさんあるのです。今回は、風情のある温泉街の散策を楽しみつつ、日々の疲れを天然の温泉で癒やしていただける関東の日帰り温泉地をご紹介します。
日帰り温泉で調べておきたいポイントは?
日帰り温泉で調べておくべきポイントは3つ。「タオルのレンタルがあるか」「最寄り駅から徒歩で行けるか」「1日丸々楽しめるか」です。持って行く荷物が増えたり、車をレンタルしたり、となると気持ち的にもハードルが上がってしまいますよね。
今回はこれらの3点をすべて満たした温泉のみを集め、さらに気分に合わせて行き先を選んでいただけるように個性の異なる4ヶ所をピックアップしました。せひ参考にしてみてください。
【栃木県】鬼怒川温泉
最初にご紹介するのは、栃木県の鬼怒川温泉。「東京の奥座敷」とも呼ばれる日光からもほど近く、特に紅葉や桜の季節には多くの観光客で賑わいます。アクセスは、東武鉄道の特急スペーシアきぬがわを使うルートが人気です。新宿駅発で下今市駅で1度乗り換えがありますが、2時間15分ほどで到着。他にも東京駅から直通の高速バスが出ており、所要時間は3時間半ほどです。
弱アルカリ性の単純泉で、さっぱりとした泉質が特長の鬼怒川温泉。日光東照宮や東武ワールドスクウェアの観光地も合わせてお楽しみください。
鬼怒川パークホテルズ

鬼怒川温泉駅から徒歩5分のところにある鬼怒川パークホテルズでは、露天風呂を含む3種類のお風呂が楽しめます。鬼怒川の自然を望める緑豊かな空間で四季の流れを感じながら、ゆったりと日々の疲れを流せると人気の温泉です。
庭園貸切露天風呂もあり、カップルや家族ともゆっくり過ごせますよ。貸切は要予約ですので、お目当てであれば事前に問い合わせましょう。
鬼怒川パークホテルズの基本情報
- 施設名
- 鬼怒川パークホテルズ
- 営業時間
- 12:00~18:00(最終受付17時)
- 定休日
- 不定休
- 入浴費
※バスタオル(300円)・タオル(200)のレンタルも有り - 大人880円、小人550円
- 住所
- 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1409
- 電話番号
- 0288-77-1289
- 公式サイト
- http://www.park-hotels.com/mobile/
花の宿 松や

次にご紹介する花の宿松やは、鬼怒川温泉駅のとなりの鬼怒川公園駅が最寄り駅。鬼怒川温泉駅からも1時間に2本の電車があり、駅から旅館の距離も徒歩3分ほどですので、アクセスも良好ですよ。
おすすめは何より、鬼怒川の自然を眼下に望む絶景が楽しめる大浴場。四季折々の景色を存分に楽しめる極上の温泉でからだを温めれば、大きな多幸感に包まれることは間違いありません!木天井の香りに満ちた癒やしの空間を、ぜひご堪能ください。
花の宿松やの基本情報
- 施設名
- 花の宿 松や
- 営業時間
- 13:00?15:00
- 定休日
- 明記無し
- 入浴費
- 大人(バスタオル・フェイスタオル付)1000円、小人(フェイスタオルのみ)500円
※バスタオル(300円)・タオル(200)のレンタルも有り - 住所
- 栃木県日光市鬼怒川温泉藤原19
- 電話番号
- 0288-77-1221
- 公式サイト
- http://www.matsuya.co.jp/
【神奈川県】箱根湯本温泉
次にご紹介するのは、新宿から小田原ロマンスカーで85分、言わずもしれた箱根温泉郷の玄関口として人気の箱根湯本温泉です。そのアクセスの良さから、平日も休日も問わずたくさんの人が訪れます。駅前の商店街には土産店や飲食店が立ち並び、ゆっくり街散策を楽しむのに最適。
箱根湯本温泉の源泉はアルカリ性単純温泉。肌への刺激が優しく、どなたにでも馴染みやすい泉質です。筋肉・関節痛や冷え性、胃腸機能の低下の改善に期待ができます。
箱根湯寮

提供元.toumo0516
次にご紹介するのは、温泉と料理を楽しむことをコンセプトにした箱根湯寮です。箱根湯本駅から1時間に4~5本の無料の送迎バスが出ており、乗りたいと思ったらすぐ乗れる便利さが、とてもありがたいですね!
こちらは日帰りで楽しむことを追求した温泉施設で、借切りの個室付き露天風呂が19部屋も用意されています。湯上がりまでプライベートで贅沢な時間を楽しむことができますよ。里山の趣を感じる食事処も自慢。上質な食事を、ぜひご堪能ください。
箱根湯寮の基本情報
- 施設名
- 箱根湯寮(はこねゆりょう)
- 営業時間
- 平日10:00~21:00(最終入場20:00)
土日・祝日10:00~22:00(最終入場21:00) - 定休日
- 年中無休
- 入浴費
- 大人(中学生以上)1,500円 小人(小学生)1,000円
- 浴衣レンタル
- 300円
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤4
- 電話番号
- 0460-85-8411
- 公式サイト
- https://www.hakoneyuryo.jp/
天山湯治郷

閑静な大人の湯治場としてワンランク上の温泉体験を提供してくれるとに人気のある天山湯地郷。箱根湯本駅から出ている送迎シャトルバス(Bコース)で向かいましょう。天山と一休の2棟があり、天山には読書室や休憩処、カフェなど思いのままに一日を楽しめる空間があります。はしご湯券を遣えば、お得に2棟楽しめますよ。
温泉のこだわりは温泉の鮮度。湧き出たばかりの酸化していない源泉に近づけるために、敷地内や近くの7つの源泉地から直接流し入れています。
天山湯地郷の基本情報
- 施設名
- 天地湯治郷
- 営業時間
- 天山 9:00~23:00(22:00受付終了)
一休 平日 11:00~20:00(19:00受付終了)、土・日・祭 11:00~21:00(20:00受付終了) - 定休日
- 天山 なし(但し12月中旬5日程度休館)
一休 毎週木曜日 - 入浴費
- ひがな湯治天山 大人1,300円、小人 650円
かよい湯治一休大人 1,100円/小人 650円 - 浴衣レンタル
- 300円
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋208
- 電話番号
- 天山 0460-86-4126/一休 0460-85-8819
- 公式サイト
- https://mobile.tenzan.jp/
【千葉県】鴨川温泉
鴨川温泉は平成15年に開湯した比較的新しい温泉で、源泉は含硫黄-ナトリウム-塩化物-炭酸水素塩冷鉱泉の「なぎさの湯」です。鴨川シーワールドやマリンスポーツを楽しめるトロピカルな雰囲気に似合う、開放的なリゾートホテルが並びます。
東京駅や渋谷駅から高速バスで2時間20分ほどで、鴨川温泉最寄りの安房鴨川駅に到着。JR外房線の特急わかしおを使う2時間ほどのルートもあり、実はとても好アクセスな温泉地です!
鴨川グランドホテル

安房鴨川駅から徒歩10分の鴨川グランドホテル。外気浴と太平洋を楽しめる開放的なオープンエアーの湯屋が自慢です。岩盤浴や露天風呂を含む6つのお風呂を、まるで回廊を散歩しているかのように堪能することができます。
貸切の露天風呂もありますので、海と空の青さ重なる広大な景色を独占して、特別な時間を楽しんではいかがでしょうか。体が温まった後は欧風料理が楽しめるでリゾートレストランでお腹を満たしましょう。
鴨川グランドホテルの基本情報
- 施設名
- 鴨川グランドホテル
- 営業時間
- 午前11:00~午後10:00(最終受付午後9:00)
- 入浴費
- 大人(中学生以上) 1,600円(バスタオル・フェイスタオル込)
小人(3歳?12歳):800円 - 住所
- 千葉県鴨川市広場820番地
- 電話番号
- 04-7092-2111
- 公式サイト
- https://www.kgh.ne.jp/04/plan/dayuse.html
鴨川館

アクアラインの高速バスを鴨川シーワールドで下車をしたら徒歩約3分。鴨川温泉の源泉「なぎさの湯」を使った、温泉ぷーろが人気の鴨川館に到着です。温泉を使ったプールがテーマで水着着用のため、カップルや家族も一緒に楽しめるのが嬉しいポイント。空と一体化したような幻想的な景色は、その美しさを写真を収めるためにわざわざ訪れる人も多くいるほどです。
日帰りのプランには温泉の入浴とダイニングや売店で使える館内利用券2000分が付いていますので、贅沢な休日をお楽しみください。
鴨川館の基本情報
- 施設名
- 鴨川館
- 営業時間
- 11:00~22:00
- 入浴費
- 3,800円(2,000円館内利用券付き・フェイスタオル、バスタオル付き)
- 住所
- 千葉県鴨川市西町1179番地
- 電話番号
- 04-7093-4111
- 公式サイト
- https://www.kamogawakan.co.jp/daytrip/
【群馬県】伊香保温泉
最後は群馬県から伊香保温泉。365段の石段が象徴的な湯治場として、400年以上も愛され続けています。もちろん交通アクセスも整備されています。高速バスのルートは、バスタ新宿から上州ゆめぐり号に乗り、伊香保温泉バス停か伊香保石段街バス停で下車。約2時間40分到着します。新幹線と在来線、バスを併用したルートもありますので、便利な方をご活用ください。
伊香保温泉の泉質は2種類。神経痛や関節痛によい硫酸塩泉の黄金の湯、疲労回復によいメタケイ酸泉の白銀の湯を、ぜひご堪能ください。
お宿玉樹

伊香保石段街バス停から徒歩1分という好立地にあるのは、黄金の湯と白銀の湯を両方楽しめると人気のお宿玉城。どちらかの源泉しか引いていない宿が多い中、1つのお宿で伊香保の泉質を楽しみ尽くせるのは嬉しいですよね!
予約をすれば貸切の岩風呂を利用することもできます。入浴に食事のついたプランも豊富で、料理長特選のお肉料理がいただけると好評です。いつも頑張っている自分自身へのご褒美として最高ですね!
お宿玉樹の基本情報
- 施設名
- お宿玉城
- 営業時間
- 11:30~14:30終了
- 定休日
- 月曜日・金曜日(祝祭日を除く)
- 入浴費
- 大人 1500円、小学生 1000円、幼児(2歳~) 700円
※タオル・バスタオル付 - 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保87-2
- 電話番号
- 0279-72-2232
- 公式サイト
- https://www.oyado-tamaki.com/plan/detail.html?CN=215421
和心の宿大森

最後にご紹介するのは、伊香保温泉バス停から徒歩1分の和心の宿大森です。こちらのお宿についてまず特筆はその歴史。創業は大正8年で、100年以上の歴史を持つ老舗のお宿です。
屋上の露天風呂からは、伊香保の街並みと谷川連峰をはじめとする壮大な山々を眺めることができ、その眺望目当てでたくさんの人が訪れます。たしかに伊香保自慢の白銀の湯を浴みながら絶景を楽しむなんて、一生忘れられない贅沢な時間になりそう!穏やかな時間を過ごし心と体を癒したい日に、いかがでしょうか。
和心の宿大森の基本情報
- 施設名
- 和心の宿 大森
- 営業時間
- 12:00~15:00
- 定休日
- 火・水曜日
- 入浴費
- 大人1200円、小人(3歳~小学生540円)
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保58
- 電話番号
- 0279-72-2611
- 公式サイト
- http://www.ikaho-omori.com/sp/ofuro/
心も体も癒すあたたかな時間をぜひ日帰り温泉で

今回は思い立ったらすぐに行ける、関東地方の日帰り温泉地をご紹介しました。行ってみたい!と思えるようなお好みの旅先は見つけていただけたでしょうか?訪れる前に色々な準備が必要だと考えががちな温泉ですが、日帰りであれば気軽に楽しめて体にも心にも優しくて、と良いことづくし!
この記事を読んで、休日の過ごし方の選択肢として日帰り温泉を取り入れていただけるととても嬉しいです。素敵な休日をお過ごしください!