
遊んで学べる「飯綱どんどんクエスト」始動!関わりを深める新サービス観光・ふるさと納税・移住へつながる“関係人口”育成を、ゲーム感覚で
- 【福井県坂井市】結婚×移住で育む家族のカタチ
- 【福井県坂井市】自治体主催の婚活イベント(移住促進&マッチングツアー)参加レポ
- 日本全国の地方自治体の首長にお話を伺う「日本全国首長対談」シリーズまとめ
「飯綱町のこと、気になるけど最初の一歩がむずかしい…」。そんな方にぴったりの新サービスが誕生しました。長野県飯綱町は、スマホだけで気軽に参加できるゲーム感覚の体験プログラム「飯綱どんどんクエスト」の運用を開始。観光・ふるさと納税・移住検討まで、楽しみながら“関わり”を育てられる仕組みです。
クエストを進めると隠れたイラストが現れたり、ARフォト撮影や景品交換ができたりと、遊び心満点。アンケート回答や動画視聴、現地の施設訪問など、取り組みやすいお題が揃っていて、達成感とともに町への理解がどんどん深まります。
「飯綱どんどんクエスト」とは?——スマホで始める“関係人口”づくり
本サービスは、スマートフォンのWebブラウザから利用できる無料のWebコンテンツ。会員登録やアプリのダウンロードは不要です。クエスト形式で提示されるお題をクリアするとポイントやスタンプが貯まり、ご褒美コンテンツ(AR撮影、景品交換など)が解放。学び・発見・体験がスパイラルに回り、自然と町との距離が縮まります。
お題は「アンケートに回答」「動画や記事で暮らしを学ぶ」「観光施設を訪ねる」など多彩。家にいながらでも、旅先でも、スキマ時間に取り組めます。ふるさと納税の情報や子育て支援制度、ローカルグルメ・特産まで、知りたい情報に楽しくアクセスできるのが魅力です。
サービスの狙い——観光・ふるさと納税・移住を“ゆるやかに接続”
目指すのは、飯綱町への関わり方の入り口を増やし、継続的な関係人口を拡大すること。観光で訪れた方、ふるさと納税をきっかけに町を知った方、二拠点・移住を検討する方が、段階的に次のステップへ進めるよう設計されています。オンラインとリアルの体験がシームレスにつながるため、「楽しんでいたら、気づけば町に詳しくなっていた」という体験価値が生まれます。
さらに、ユーザーの行動データを匿名で収集・分析。どの段階で現地訪問や相談に至るのかを把握し、今後の施策立案に活かします。従来、可視化が難しかった“移住検討の初期段階”の動きをていねいに捉え、より的確なサポートへつなげる狙いです。
主な特徴(要点でチェック)
- ゲーム感覚で続く:お題クリアでイラストが出現、ARフォトや景品交換も。
- 学ぶ・試すが一体化:アンケート、記事・動画視聴、現地訪問までを一つの体験に。
- 子育て世代・若年層に届く:スマホ完結の手軽さで、これまで接点が少なかった層へ。
- 関係人口を広げる導線:観光→ふるさと納税→移住相談へと、無理なくステップアップ。
- 効果検証を強化:匿名データ分析で“次の一手”を素早く改善。
仕組みの企画は、飯綱町と株式会社電算(長野市)の共同。地域の魅力発信とデジタル体験の掛け合わせで、持続可能なまちづくりを進めます。
まずはここから!楽しみ方3ステップ
参加はかんたん。スマホで公式ページを開いて、案内に沿ってお題に挑戦してみましょう。移住まではまだ遠い——そんな方でも、週末のプチ旅感覚で始められます。
- Step1:公式ページにアクセスし、遊び方をチェック。まずはオンラインのお題から。
- Step2:動画や記事で町の暮らしを学び、気になるスポットをメモ。
- Step3:現地の観光施設を訪ねてARフォトに挑戦。集めた成果は景品交換へ!
取り組んでみると、子連れで訪ねたい公園、移住相談の前に見ておきたい生活インフラ、ふるさと納税の返礼品候補…と、次にやりたいことが自然と見えてきます。体験ベースの情報は、移住や二拠点の検討を一気に現実的にしてくれます。
公式情報・参加方法
サービスの最新情報・参加はこちら
飯綱どんどんクエスト(飯綱町公式) https://www.town.iizuna.nagano.jp/ijuportal/dondonquest/
参加や操作に関するご不明点は、下記の問い合わせ先へ。平日8:30~17:15の時間帯に対応しています。
【お問い合わせ先】飯綱町 企画課 人口増推進室
TEL:026-253-2512(平日 8:30~17:15)/ e-mail:jinko@town.iizuna.nagano.jp
飯綱町で“関わり”を育てる——次の一歩はあなたのペースで
観光のついでにオンラインのお題を一つ、次の週末は現地でARフォトを一枚。そんな小さな積み重ねが、ふるさと納税の応援、そして将来の移住・二拠点につながっていきます。「まずは楽しく」——それが長く続く関わりのコツ。飯綱町の新しい挑戦に、あなたも気軽に参加してみませんか。
体験が“点”で終わらず“線”になる——飯綱どんどんクエストは、そんな学びと発見のループを、あなたのスマホの中から動かし始めます。