岐阜県郡上市が住みやすさランキング上位に選ばれる理由とは?移住支援策まとめも「人と自然が調和した交流文化のまち」
- 【福井県坂井市】結婚×移住で育む家族のカタチ
- 【福井県坂井市】自治体主催の婚活イベント(移住促進&マッチングツアー)参加レポ
- 北海道根室市イベント『北海道移住セミナー「食と自然の宝庫#ねむろ暮らし」』が開催!
郡上八幡城
「人と自然が調和した交流文化のまち」というキャッチフレーズのある岐阜県郡上市は、岐阜県の中央に位置する都市で、その住みやすさや豊かな自然が魅力の街です。
長良川に沿うように長良川鉄道が市内を貫き、心が浄化される景色が移ろう車窓を見ながら2時間足らずで岐阜の中心部へ、そこから20分で名古屋までも出られます。
郡上市は名物である郡上おどりをはじめとした地域の交流に熱心な街であり、移住者の受け入れも積極的に行っています。
そんな郡上市の住みやすい理由や、取り組まれている移住支援策の内容など、郡上市に移住を考える上で把握しておきたいポイントについて紹介します。
郡上市ってどんな街?
郡上市内の長良川
郡上市は1,000㎡以上の面積を持つ広大な都市でかつ市内の90%が森林地帯であるという顔と、白山信仰の根付く歴史的にも興味深い街という顔があります。
三菱UFJ不動産が毎年公表している、全国792の市と都心3区を除いた20区を合わせた812の都市を対象にした「住みよさランキング」では岐阜県内2位・全国56位とかなりの好成績。
もちろん住みやすさだけでなく、郡上市には夏の風物詩である郡上おどりのほか、街に流れる名水、豊富な温泉やスキー場など疲れた時に癒される文化が数多く根付いていることも大きな魅力です。
では、そんな魅力あふれる郡上市の人気の秘密を具体的に見ていきましょう!
郡上市の住みやすさの理由は?
郡上八幡の山並み
郡上市は観光地としてだけでなく、暮らすうえでもさまざまな魅力があります。ここでは、どのような理由で郡上市が移住におすすめかを解説します。
山と川に囲まれ、空気が透き通っている
郡上市は面積の9割ほどを森林が占めており、長良川をはじめとした一級河川が24本も流れています。岐阜県内では高山市に次ぐ2番目に広い都市で、かつ高山市ほど高い山がないことも特徴です。
一級河川が多いことから鮎が有名で、それらは郡上鮎と呼ばれて親しまれています。また豊富な水を活かし、ひるがの大根や春まちにんじんの栽培をしたり、天然水にも困ることはありません。
最も存在感の強い川は長良川ですが、他にも23もの一級河川があるため、それら川を活かしたまちづくりがされています。街の中心部に位置する郡上八幡城も例外ではなく、長良川に注ぐ吉田川や小駄良川に囲まれた地形をなしています。
ハザードマップをはじめ、防災対策が強固
近年、全国各地で地震や台風などの天災が相次ぎ、いつどこでどんな災害に襲われるかわからない恐怖感が漂っています。郡上市も例外ではなく、日頃から備えていくことが大切です。
郡上市は日頃からの防災対策に加え、ハザードマップを公開。山間の街という特性から、土砂災害や洪水、農業用ため池のハザードマップを確認しておくと良いでしょう。
かなり山深い地域であるため津波の心配はあまりありませんが、地震の心配がないわけではありません。南海トラフ地震や直下型地震にも対応する揺れやすさマップも公開されているため、住みたい地域について確認も重要です。
小中学校が多くあり、通学も安心
岐阜県内で2番目に広い面積があれど、そのうち90%は森林地帯。人々が住むエリアは限られていますが、小中学校が多くあることも郡上市の特徴です。
市内に小学校が20校、中学校が8校、高校も2校あるため、田舎特有の長距離通学の心配はありません。
しかし数は多くとも、それらが集中していたらあまり意味がないと思うかもしれません。郡上市は7つの町村が合併してできた都市ですが、それぞれに1か所以上の小学校があります。幼稚園や保育園も充実しているため、子育ての心配は少ないですね。
郡上市の移住支援制度をチェック
仲良し家族
子育て世代にはうれしい支援制度が充実
・児童手当
0歳から中学校修了までの子どもを養育している場合、4ヶ月に1度5000円から15,000円の支給が受け取れます。
・母子健康手帳の交付と妊婦相談
妊婦さんを対象に、母子健康手帳や14回分の妊婦健診表・妊婦歯科検診受診票が渡されます。妊婦歯科検診は全額補助されるため、虫歯や歯肉炎などになりやすい妊婦さんは受診が勧められています。
・幼稚園、保育園の保育料大幅減免
3歳から5歳までの幼稚園・保育園・認定こども園などを利用する子どもの保育料が無償になります。2歳以下の子どもに対しては無償化されていませんが、住民税非課税世帯に関しては無償化されています
これら以外にも子育てに関する施策が分かりやすくまとめられたホームページ「郡上市子育て支援サイト」が開設されているため、子育てに関連する支援情報などを調べる際はぜひ活用してみてくださいね。
標高差を活かして農業しよう
郡上市は海抜100mから1,000mの標高差を活かした農業を推進しており、新作物の開発にも積極的。豊富な水もあり、野菜を中心に農業が盛んです。
郡上の主な特産物には水稲・ひるがの大根・夏秋トマト・ほうれん草などがあり、特に大根は販売金額5億円以上を誇ります。
そんな郡上市では農業の担い手を応援するための新規就農者支援に力を入れています。
・新規就農者支援
新たに農業を始めるにあたって、「技術の習得」や「所得の確保」についての悩みや不安がありますよね。そうした悩みを解決するため、郡上市では「郡上で興せ。」という新規就農者に向けた支援情報をまとめたページを公開しています。
移住を機に農業に挑戦してみたい人には、ぜひ確認してもらいたい情報です。
住むだけでなく、郡上ライフを楽しもう!
郡上おどり
郡上は快適に暮らすための環境や支援制度が充実しているほか、生活を彩る文化も豊富です。夏の一大イベントである郡上おどりのほかにも、郡上市民の生活に根付く伝統をご紹介します。
夏の一大イベント・郡上おどり
400年に渡り城下町郡上八幡で続いてきた郡上おどり。歌の一つである「かわさき」は、「郡上の八幡出てゆく時は、雨も降らぬに袖しぼる」の歌詞で知られています。
江戸時代に城主が士農工商の融和を図るべく、藩内の村で催されていた盆踊りを城下に集わせ、「盆の4日間は身分の分け隔てなく無礼講で踊るがよい」として年ごとに盛んになっていきました。
ここから郡上おどりは「見るおどり」ではなく「踊るおどり」と言われます。お囃子や下駄の音が鳴り響き、川のせせらぎも相まって夏の風物詩の完成です。
岐阜が誇る名水の街
郡上市は名水の街。環境省が選定する昭和の名水百選・平成の名水百選それぞれに1つずつ、郡上市内の水が選ばれています。
それのみならず、岐阜県全体も名水が豊富に湧くところ。岐阜県の名水50選もあり、郡上市は50のうち6か所も選ばれています。他にも下呂市や中津川市が4か所、高山市が5か所も選出されていますが、郡上市が最も多くの名水が湧く都市なのです。
その証拠に、市内には無料で飲める水が汲めるスポットが点在しています。家で使うための水はもちろん、その場で飲用も可能なところもあります。
豊富な温泉とスキー場
スキー場
市内のほとんどが森林地帯であり、標高1,000mほどのエリアが続く郡上市はウィンタースポーツがさかん。10か所のスキー場があり、ファミリー向けから上級者向け、山間やロングコースなどバラエティに富んでいます。
そして寒いばかりではいられないのが冬。温泉も点在しているため、スキーを楽しんだ後は温泉まで楽しめます。
さらに、観光庁に支援地域のうちひとつにも選ばれていて、今後はインバウンドも含めどんどん盛り上がっていきそうです。
住みやすく日常も楽しめる郡上市で移住ライフを楽しもう!
郡上市は街おこしを積極的に行っていることもあり、住みやすい環境整備や日常も楽しめるような文化やイベントが数多くあります。
単身でも子育てしている夫婦でも快適に過ごせる魅力が郡上市にはあり、特に育児サービスや学校施設が充実していることから、子育て世代にはおすすめな移住先です。
住むだけでなく、あなただけの楽しみ方を見つけ、郡上市で移住ライフを楽しんでみてくださいね!