月間PV100万超! 国内”最大級”の移住ポータル
移住マッチングプラットフォーム
月間PV100万超! 国内”最大級”の移住ポータル

【茨城県八千代町】ふるさと納税返礼品 まぼろしの梨「かおり梨」はシャリッと甘くみずみずしい!

茨城県八千代町は、豊かな自然と肥沃な土地に恵まれ、美味しい野菜や果物の産地として知られています。そんな八千代町のふるさと納税返礼品には、品質の良い新鮮な農産物が並んでおり、人気を博しています。

今回はその中でも特に人気が高く、栽培の難しさから市場にほとんど流通することがないため、“まぼろしの梨”とも言われる「かおり梨」の魅力をご紹介します。

文/フルリーナYoc

八千代町はこんな町

関東平野のほぼ中央に位置する八千代町 (写真提供:八千代町)

八千代町は東京から60km、茨城県の南西部、関東平野のほぼ中央に位置しています。

町域はほとんどが平坦地で、東に鬼怒川、中央に山川が流れています。山川の東側には水田が開け、西側は畑地が広がっています。気候は温暖で、大きな自然災害も少なく、豊かな自然に恵まれ、新鮮な農作物が手に入る、とても暮らしやすい町です。


交通網の整備で首都圏からのアクセスも便利に!

近年、北関東道、圏央道などの広域交通網の整備が進んだことにより、首都圏から八千代町へのアクセスが大変便利になりました。

東京都心からは、車を利用する場合、東北自動車道経由、圏央道「境古河IC」を出て、一般道で約15分、計1時間30分程でアクセスが可能です。

公共交通機関を利用する場合、新宿または上野から、JR宇都宮線で古河駅まで行き、そこからバスを利用して約40分、計1時間40分程でアクセスが可能です。


八千代町の魅力

八千代町は白菜生産量日本一を誇る

八千代町は、肥沃な土地と温暖な気候に恵まれており、生産量日本一の白菜や全国有数の産地であるメロン、梨をはじめ、数多くの農産物が生産されている、まさに農業の町です。

観光やレジャーでは、豊かな自然林を生かした複合型観光施設「八千代グリーンビレッジ」をはじめ、茨城県内でも桜の名所として知られる「東蕗田天満社」などがあります。

「八千代グリーンビレッジ」には、地下1500mから湧き出る効能も豊かな温泉が楽しめる「やちよ乃湯 憩遊館」を中心に、レストランや直売所、コテージ、バーベキュー場、グランドゴルフ場などがあり、世代を問わずに非常に人気のある施設です。


八千代町のふるさと納税返礼品