月間PV100万超! 国内”最大級”の移住ポータル
移住マッチングプラットフォーム
月間PV100万超! 国内”最大級”の移住ポータル

長野県東信エリアは都会と田舎の良いとこ取り!移住に関する支援制度まとめ【2022年版】

INDEX
RECOMMEND

東京から新幹線で約1時間の好アクセスでありながら、自然豊かな街並みが並ぶ東信エリア。有名なリゾート地である軽井沢や、雄大な山々が望めるビーナスラインがある上田市は特に人気の地域です。

冬の寒さは厳しいですが、標高が高いため夏は比較的涼しい気候。高原で穫れる葉物野菜は絶品で、全国屈指の生産量を誇っています。


今回は、長野県東信エリアである以下の12自治体の移住に関する支援金・助成金についてお伝えします。

  • 御代田町
  • 小諸市
  • 東御市
  • 上田市
  • 青木村
  • 南相木村
  • 北相木村
  • 小海町
  • 佐久穂町
  • 佐久市
  • 立科町
  • 長和町


文/音月りお

御代田町の移住関連支援金

御代田町の浅間山

西軽井沢とも呼ばれる御代田町は、標高約800m前後にあり、浅間山の南麓から佐久平にかけて南北に広がっています。軽井沢町や小諸市、佐久市に囲まれており、戦後には避暑地や別荘地として人気を集めました。

御代田町は北陸や首都圏、中京圏とのアクセス性にも優れているため、近年ではや移住者が増加傾向にある地域です。


空き家改修等補助事業

町内にある空き家の解消や有効活用を促進するための補助制度。定住人口の増加、地域の活性化を目的としています。


【対象】

  • 空き家を購入するか、賃借しようとする方。
  • 御代田町に住民登録し、自らが5年以上空き家に移住しようとする方。
  • 同一世帯が、町税等の滞納のない方。

【条件】

  • 改修工事に要する費用の2分の1(上限50万円)
  • 空き家の家財の処分、撤去、樹木伐採等に要する費用の2分1(上限20万円)
  • 空き家の解体に関する費用の2分の1(上限50万円)


御代田町HP

御代田町 基本情報

Https://tabisumu.jp/municipality/NAGANO/miyota


小諸市の移住関連支援金

小諸城址

小諸市は、北に浅間山、南西部に千曲川が流れる自然豊かなまちです。江戸時代は小諸藩の城下町として栄えた歴史があり、今も歴史情緒あふれる町並みが広がっています。

また、島崎藤村や白鳥映雪らの芸術家に愛された地域でもあり、現在でも芸術と音楽のまちとしてさまざまな取り組みやイベントが行われています。


小諸市移住応援(小諸市移住促進補助金)

移住者への支援と、地域の活性化を図るための移住促進制度です。


【対象】

  • 県外より2020年(令和2年)4月1日以降に小諸市に転入し、市の住民基本台帳に記録された方。又は転入を予定されている方。
  • 2021年(令和3年)4月1日以降に、住宅の新築または購入契約を締結した方で、小諸市税又は前住所地の税に滞納がない方。
  • 新築または購入した住宅に5年を超えて住居しようとする方。

【条件】

  • 新築物件の場合:住宅新築費用または新築住宅の購入費用の2分の1(最高30万円+条件により加算)
  • 中古物件の場合:中古物件購入費用の2分の1(最高20万円+条件により加算)


 小諸市HP

小諸市 基本情報

Https://tabisumu.jp/municipality/NAGANO/komoro


東御市の移住関連支援金

ワイナリーの白ぶどう

北に広がる浅間連山を背にし、南は蓼科、八ヶ岳の雄大な山並みが見られる東御市。市の半分以上が山林、4分の1が田畑と、豊かな自然が残されている美しい地域です。

千曲川から北の地域は緩やかな斜面、南側の地域は台地になっていることが特徴。そのため、全国的に見ても降水量が少なく晴天率が高く住みやすい点も大きな魅力です。

都心からでも最短で約2時間でアクセスできるため、近年では関東からの移住先としても人気を集めています。


東御市UIJターン就業・創業移住支援事業補助金

企業担い手不足の解消や、地域課題の解決、移住の促進を図るための制度。

大都市圏から移住し、企業・県内登録企業に就職した場合に補助されます。

 

【対象】

  • 住民票を移す直前の10年間のうち通算して5年以上、東京圏、愛知県、又は大阪府に在住し、かつ雇用保険の被保険者として就労した方。
  • 就業先が、移住支援金の対象として長野県が開設・運営するマッチングサイトに掲載している求人に応募して採用された方。テレワーカー、専門人材、関係人口でマッチングサイト掲載可能企業や職場いきいきカンパニー企業へ就職した方。

【条件】

  • 単身世帯:上限60万円
  • 2人以上世帯:上限100万円


東御市HP

東御市 基本情報

Https://tabisumu.jp/municipality/NAGANO/tomi


上田市の移住関連支援金]

上田市の桜並木 

大河ドラマ「真田丸」の舞台として一躍有名になった上田市。長野市、松本市に次ぐ県内都市部のエリアでもあり、商業施設が多くそろっているため不便なく暮らせる地域です。

また、観光地としても人気が高い上田市。市内の塩田平は「信州の鎌倉」とも呼ばれ、鎌倉時代から室町時代にかけて造られた神社仏閣をはじめ多くの文化財が残されています。さらに、信州最古の温泉「別所温泉」や 湯治温泉として有名な「丸子温泉郷」などもあり、温泉好きにもおすすめ。

利便性の高さと豊かな自然、脈々と受け継がれてきた歴史や文化が融合している地域です。


空き家バンク利用者引越・改修工事費用補助金

上田市の空き家バンクを利用して物件を購入した方へ向けて、引っ越し費用や改修費用の補助をする制度。運送業者への支払いや、レンタカー料金も対象となります。


【対象】

  • 上田市の空き家バンクを利用し、物件を購入した方。
  • その物件に住民票を移し、5年以上定住する方。
  • 市町村税の滞納がない方。

【条件】

  • 対象経費の2分の1(上限20万円、条件により50万円)


上田市移住定住サイト


上田市移住支援金

三大都市圏から上田市に移住し、就業した方に向けて移住支援金が支払われる制度です。

市内企業の担い手不足の解消を目的としています。


【対象】

  • 住民票を移す直前の10年間のうち通算して5年以上、東京圏、愛知県、又は大阪府に在住し、かつ雇用保険の被保険者として就労した方
  • 就業先が、移住支援金の対象として長野県が開設・運営するマッチングサイトに掲載している求人に応募して採用された方。テレワーカー、専門人材、関係人口でマッチングサイト掲載可能企業や職場いきいきカンパニー企業へ就職した方。

【条件】

  • 単身世帯:上限60万円
  • 2人以上世帯:上限100万円

 

上田市HP

上田市 基本情報

Https://tabisumu.jp/municipality/NAGANO/ueda


青木村の移住関連支援金

上田市と松本市のちょうど中間あたりに位置する青木村。山林が村の面積の約8割、用用地が1割を占めます。そのため、米、キノコ類、果物などの農業が盛ん。降水量が少ない地域ですが、夏と冬の寒暖差が大きいことが特徴です。

近年、青木村は「日本一住みやすい村」を目指し、さまざまな課題に取り組んでいます。


青木村UIJターン就業・創業移住支援事業補助金

青木村内への移住、定住の促進や県内企業の担い手を不足するための制度。

大都市圏から移住し、企業・県内登録企業に就職した場合に補助金が付与されます。


【対象】

  • 住民票を移す直前の10年間のうち通算して5年以上、東京圏、愛知県、又は大阪府に在住し、かつ雇用保険の被保険者として就労した方
  • 就業先が、移住支援金の対象として長野県が開設・運営するマッチングサイトに掲載している求人に応募して採用された方。テレワーカー、専門人材、関係人口でマッチングサイト掲載可能企業や職場いきいきカンパニー企業へ就職した方。

【条件】

  • 単身世帯:上限60万円
  • 2人以上世帯:上限100万円


青木村HP


青木村定住促進応援補助金

若者の定住促進を図り、村づくりに貢献することを目的とした補助金制度です。

【対象】

  • 申請を行う年度の4月1日における満年齢が51歳未満であり、かつ世帯主、もしくは生計中心者であること
  • 交付を受けた日から5年以上継続して居住すること

【条件】

  • 住宅の新築、購入等に対し、費用の5%(上限100万円)


青木村HP


南相木村の移住関連支援金

南相木村の立原高原

南相木村は東西に細長い地形が特徴の町です。面積の約8割が山林・原野であり、南相木川沿いに10の集落が点在しています。

南相木村は子どもの教育に力を入れており、英語教室やふるさと自然体験教育、プログラミング教育など多様なプログラムを実施。子どもの自主性や感性を育みながら、質の高い教育が行われています。

子どもに田舎暮らしを体験させたい人向けに「親子留学」も実施。気になる方はぜひチェックしてみては。


南相木村空き家改修費用補助金

空き家の売買、賃貸借に伴う改修費や、家財道具の処分に要する費用の一部が助成される制度です。

 

【対象】

  • 南相木村空き家バンクに登録されている空き家の所有者、利用者

【条件】

  • 改修:南相木村建設工業会又は村内業者が行う改修工事に係る費用の2分の1(限度額50万円)※令和3年度~7年度に限り限度額100万円
  • 家財道具等処分:家財道具等の処分に係る費用の2分の1(限度額50万円)

 

南相木村移住支援金

定住人口の増加を目的とし、南相木村への移住希望者に経済的支援を行う制度です。

 

【対象】

  • 2019年(平成31年)1月1日以後に南相木村に移住し、住民登録後継続して3年以上居住することを誓約できる方。

【条件】

  • 18歳以下の者を扶養し同居する世帯:一律10万円
  • それ以外の世帯:一律5万円

 

南相木村定住促進給付金

南相木村で働く若年層の経済的負担を軽減し、定住人口の増加を図るための制度です。

【対象】

  • 南相木村に住民登録し就業している、19歳~32歳の方

【条件】

  • 1人月額5000円を5年間


南相木村HP

 

南相木村UIJターン就業・創業支援事業補助金

村内企業の担い手不足の解消を目的とした制度です。

大都市圏から移住し、企業・県内登録企業に就職した場合に補助金が付与されます。

 

【対象】

  • 住民票を移す直前の10年間のうち通算して5年以上、東京圏、愛知県、又は大阪府に在住し、かつ雇用保険の被保険者として就労した方
  • 就業先が、移住支援金の対象として長野県が開設・運営するマッチングサイトに掲載している求人に応募して採用された方。テレワーカー、専門人材、関係人口でマッチングサイト掲載可能企業や職場いきいきカンパニー企業へ就職した方。

【条件】

  • 単身世帯:上限60万円
  • 2人以上世帯:上限100万円


南相木村HP

南相木村 基本情報

Https://tabisumu.jp/municipality/NAGANO/minamiaiki

 

北相木村の移住関連支援金

北相木村は、群馬県上野村との境に位置する人口800人ほどの山村。夏季は気温の較差が大きく、冬の寒さが厳しいのが特徴です。

観光スポットには自然の景勝地が多く、中でも「三滝山・三滝」が有名。禅宗の大禅僧都により開山された信仰の山には、多くの石仏が建てられています。山内にある大禅の滝・小禅の滝・浅間の滝は総称として「三滝」と呼ばれ、冬季になると滝が凍り大迫力の大氷柱が見られます。

 

定住対策推進事業補助

土地、家屋の取得費や解体撤去、住宅の新築等に要する経費を補助してくれる制度です。

【対象】

  • 満60歳以下で永住目的で北相木村に住所をおき、生活する意思のある方。

【条件】

  • 300万円以上で150万円を限度に10%以内

 

空き家入居家賃補助金

【対象】

  • 入居時50歳以下の入居者

【条件】

  • 月額1万円を補助(3月、9月に支給)

北相木村

北相木村 基本情報

Https://tabisumu.jp/municipality/NAGANO/kitaiki


小海町の移住関連支援金

小海町のみどり池と八ヶ岳

北八ヶ岳と奥秩父山塊の間に、東西に広がる小海町。東京から約2時間ほどでアクセスできるため観光客が多く、近年では移住を検討している人も増えています。

「君の名は」で知られるアニメーション監督・新海誠氏の出身地であり、「君の名は」の聖地めぐりでも欠かせない地域です。観光スポットでは松原湖や白駒の池など美しい水辺の風景や温泉が人気です。

 

小海町空き家等対策事業補助金

空き家の管理・活用による、移住又は定住を促進するための制度です。

【対象】

  • 小海町空き家等対策計画等に登録された空き家等を購入または賃貸した方。

【条件】

  • 補助対象の2分の1(限度額20万円)


小海町HP

 

子育て世代住宅取得助成金事業

次世代を担う子育て世代の定住を促進するために、子育て世代が町内で住宅を取得する場合に費用が助成されます。

【対象】

  • 19歳未満の子供のいる世帯、もしくは夫婦のどちらかが40歳以下の世帯
  • 居住部分が50㎡以上の物件を取得した場合

【条件】

  • 新築住宅の取得:100万円(条件によって加算)
  • 増築・中古住宅の所得:50万円


小海町HP

 

雇用定住促進助成

【対象】

  • 45歳以下で2年以上町外に居住し、就職等により町内に移住した者
  • 30歳以下で町内在住し、高校等を卒業して就職した者



【条件】

  • 毎月1万円分のP券を5年間支給


小海町HP

小海町 基本情報

Https://tabisumu.jp/municipality/NAGANO/koumi


佐久穂町の移住関連支援金

八千代高原の白樺林

佐久穂町は、町の中心部から約10キロ圏内にすべての居住地が収まるコンパクトな町です。スーパーやコンビニなどは幹線道路沿いに並び、暮らしに不便はないでしょう。

東京まで北陸新幹線を利用すれば約2時間とアクセスも良く、日帰り旅行や2拠点生活にもおすすめです。

また、コミュニティを育むことにも注力しており、農業や文化、産業など多彩な分野に関わる魅力にあふれる人たちが多く暮らしています。

 

住宅用地取得・住宅解体・住宅新築助成金

佐久穂町に定住する目的で、住宅用地を取得する方等に対して助成金を交付する制度です。

【対象】

  • 世帯全員に市区町村税の滞納がない方。
  • 自治組織にそれぞれ加入し、地域の行事に積極的に参加していただける方。

【条件】

  • 住宅用地を取得する場合(100㎡以上):土地取得額の3分の1以内(限度額100万円)
  • 住宅を新築する場所の建物を町内業者で解体する場合:解体工事費の2分の1以内(限度額50万円)
  • 住宅を新築する場合(75㎡以上280㎡未満):工事費の10分の1以内(限度額100万円以内、条件によって加算)

佐久穂町HP

移住支援金制度

県内の担い手不足と移住促進のため、就業者を支援する制度です。

【対象】

  • 2019年(平成31年)4月1日以降、佐久穂町に移住した方。
  • 連続して5年以上東京圏、愛知県又は大阪府に在住。かつ5年以上就労している方。
  • 県の運営するマッチングサイトに掲載の求人に応募した方。
  • 長野県内に本店を置く企業に転職した方。

【条件】

  • 単身世帯:60万円
  • 2人以上の世帯:100万円


佐久穂町HP

佐久穂町 基本情報

Https://tabisumu.jp/municipality/NAGANO/sakuHo



佐久市の移住関連支援金

佐久市のキャンプ場

古くは中山道と佐久甲州街道との交点であり、宿場町として栄えた歴史を持つ佐久市。東京へは約75分と都心へのアクセスが良いほか、金沢をはじめ北陸地方へも気軽に行けます。

標高約700mの佐久平駅を中心に市街地が発達しいる他、豊かな自然環境も魅力。北に浅間連峰、南西に八ヶ岳、東に荒船山を望み、一年を通して四季折々の絶景が楽しめます。


市UIJターン就業・創業移住支援事業補助金

大都市圏から移住し、企業・県内登録企業に就職した場合に補助金が付与されます。

【対象】

  • 住民票を移す直前の10年間のうち通算して5年以上、東京圏、愛知県、又は大阪府に在住し、かつ雇用保険の被保険者として就労した方。
  • 就業先が、移住支援金の対象として長野県が開設・運営するマッチングサイトに掲載している求人に応募して採用された方。テレワーカー、専門人材、関係人口でマッチングサイト掲載可能企業や職場いきいきカンパニー企業へ就職した方。

【条件】

  • 単身世帯:上限60万円
  • 2人以上世帯:上限100万円


佐久市HP


移住促進サポートプラン(移住促進住宅取得費等補助金)

佐久市へ移住する方が、佐久市内で住宅を購入する際に補助金が出る制度です。

【対象】

  • 2020年(令和2)年4月1日以降に本市に転入し、本市の住民基本台帳に記録された方。転入の日から過去5年以内に佐久広域市町村の住民基本台帳に記録されたことのない方。
  • 2020年(令和2年)4月1日以降に住宅の新築又は住宅の購入の契約を締結した者で、市町村民税に滞納がない方。
  • 新築し、又は購入した住宅に5年を超えて居住しようとする方。

【条件】

  • 新築物件の場合:最高40万円
  • 中古物件の場合:最高20万円
  • 空き家バンク登録物件を購入した場合:一律20万円
  • 物件の改修:最高10万円


佐久市HP

佐久市 基本情報

Https://tabisumu.jp/municipality/NAGANO/saku


立科町の移住関連支援金

女神湖

立科町は南北に細長く、真ん中にくびれのある砂時計のような形が特徴です。北部の里山エリアと南部の高原エリアの二つのエリアに分かれています。

標高1,500mを越えた高原では、真夏でも日中の平均気温が25℃と涼しく、夜には満天の星空が広がります。水と空気がおいしく、ゆったりとした時間の流れの中で無理をしない、自分らしいローカル暮らしがしたい人におすすめです。

立科町は子育てしやすい環境や支援制度があるため待機児童も0人。近年では少しずつ移住者も増加しています。


立科町UIJターン促進事業新築住宅補助金

定住人口の増加による、地域の活性化を目的とした支援制度です。

【対象】

  • 立科町街に5年以上居住し、2019年(平成31年)4月1日以降に立科町に住民票を移住した方。
  • 本人もしくは配偶者が40歳未満、または同居する15歳未満の子を扶養している方。
  • 申請時に本人もしくは配偶者が町内の事業所に就職している、または個人事業主。


【条件】

補助対象者の区分ごとにそれぞれ50万円を予算内で交付。



立科町空き家利用促進補助金

空き家の有効活用のため、改修費用に対し補助金が交付される制度です。

【対象】

  • 空き家バンクを利用して空き家を購入、賃借した方。

【条件】

  • 経費の3分の2(上限50万円)


立科町UIJターン即損事象新築住宅補助金

大都市圏から移住し、企業・県内登録企業に就職した場合に補助金が付与されます。

【対象】

  • 住民票を移す直前の10年間のうち通算して5年以上、東京圏、愛知県、又は大阪府に在住し、かつ雇用保険の被保険者として就労した方。
  • 就業先が、移住支援金の対象として長野県が開設・運営するマッチングサイトに掲載している求人に応募して採用された方。テレワーカー、専門人材、関係人口でマッチングサイト掲載可能企業や職場いきいきカンパニー企業へ就職した方。

【条件】

  • 単身世帯:上限60万円
  • 2人以上世帯:上限100万円


立科町HP

立科町 基本情報

Https://tabisumu.jp/municipality/NAGANO/tatesHina

 

長和町の移住関連支援金

長野県のほぼ中央に位置する長和町(ながわまち)。平野部には昔ながらの田園風景が広がり、丘陵部は美ヶ原高原や蓼科山とつながっています。

江戸時代、中山道の宿場町として多くの旅人が往来した「和田宿」、「長久保宿」があることから歴史的な旅籠建築が復元保存され、撮影スポットとしても人気を集めています。


定住促進

【対象】

  • 自己の持家のない45歳以下の方。
  • 永住の意思を持って自己所有の住宅を新築した方。

【条件】

  • 固定資産税の2分の1相当額を5年間助成


長和町空き家改修等補助金

【対象】

  • 移住される方で、長和町空き家バンクに登録されている物件を売買した方。

【条件】

  • 最大110万円


長和町HP

長和町 基本情報

Https://tabisumu.jp/municipality/NAGANO



魅力たくさんの東信エリア、移住検討している方は自治体の制度をチェック!

東信エリア

千曲川沿いの自然豊かな地域に広がる東信エリアは、避暑地軽井沢をはじめ、古くから高原リゾートとして開拓されてきた歴史を持ちます。比較的晴天率も高く、高原野菜やワインなど、名産品も豊富。

美しい自然やおいしい食材・ワインが日常的に楽しめる東信エリアに移住を検討している方は、ぜひ各自治体の移住支援制度をチェックしてみてはいかがでしょうか。



長野県全域の移住支援金総まとめはこちら


合わせて読みたい

▲美しい自然、どこか懐かしい雰囲気が魅力!長野県北信エリアの移住支援金まとめ【2022年版】

▲【2022年版】長野県中信エリアの移住支援まとめ!人気の観光地もご紹介

▲自然と工業が融合!長野県南信エリアの移住支援金総まとめ【2022年版】


RECOMMEND

このページを見た人はこんな自治体も見ています